ABOUT
OKINAWA SANGO BEER について

サンゴでできた玉泉洞の地下水「コーラルウォーター」使用
                                            南都酒造所のある「おきなわワールド」は、名水100選にも選ばれた「垣花樋川」がある南城市に位置し、敷地内にはサンゴ礁から生まれた鍾乳洞「玉泉洞」があります。30万年の年月が創り上げた鍾乳洞の地下100mから汲み上げた水は、カルシウムとミネラルが豊富な水として知られています。
                                            ビールの9割を占める大切な素材「水」にこだわり、コーラルウォーター100% を使用したビールとして誕生したのが「OKINAWA SANGO BEER」です。
                                        
ホップを贅沢に使用した風味豊かな高品質のビール
「OKINAWA SANGO BEER」は、「ニヘデビール」の味と品質をベースにホップを増量。職人が何度も試作を重ね、風味豊かなビールに仕上げました。麦芽100%と生きた酵母の旨味に加え、ホップを贅沢に使用した高品質のビールをお届けします。
世界が認めたビールを沖縄から世界へ!
前身となる「ニヘデビール」は、インターナショナルビアカップ7年連続受賞をはじめ、ワールド・ビア・カップなど、数々の受賞歴を持つ世界が認めたビールです。今後は、これまで培ってきた技術と経験を活かし、グローバルな市場を視野に入れた生産体制と販売網の確立を進めていきます。
これまでの受賞歴
インターナショナル・ビア・コンペティション
                                主催:クラフトビア・アソシエーション【日本地ビール協会】
| 2004年 | ニヘデビール (ソフト) | 銀賞 | 
| 2005年 | ニヘデビール (ソフト) | 銀賞 | 
| ニヘデビール (ハード) | 銀賞 | |
| 2006年 | ニヘデビール (ハード) | 銀賞 | 
| 2007年 | ニヘデビール (ソフト) | 銅賞 | 
| ニヘデビール (ハード) | 銀賞 | |
| 2008年 | ニヘデビール (ソフト) | 銅賞 | 
| ニヘデビール (ハード) | 銅賞 | |
| 2009年 | ニヘデビール (ソフト) | 銀賞 | 
| ニヘデビール (ハード) | 金賞 | |
| 2010年 | ニヘデビール (ソフト) | 銀賞 | 
| ニヘデビール (ハード) | 銀賞 | |
| 2011年 | ニヘデビール (ソフト) | 銅賞 | 
| ニヘデビール (ハード) | 銅賞 | |
| 2013年 | ニヘデビール (ハード) | 銀賞 | 
インターナショナル・ビアカップ  ※2014年から名称変更
                                主催:クラフトビア・アソシエーション【日本地ビール協会】
| 2014年 | ニヘデビール (ソフト) | 銅賞 | 
| 2015年 | ニヘデビール (ソフト) | 銀賞 | 
| ニヘデビール (ハード) | 銅賞 | |
| 2016年 | OKINAWA SANGO BEER (アルト) | 銅賞 | 
| OKINAWA SANGO BEER (ブラックエール) | 銀賞 | |
| 2021年 | OKINAWA SANGO BEER (HOT IPA) | 銀賞 | 
アジア・ビアカップ
                                主催:クラフトビア・アソシエーション【日本地ビール協会】
| 2007年 | ニヘデビール (ハード) | 銅賞 | 
| 2017年 | OKINAWA SANGO BEER (アルト) | 銀賞 | 
ジャパン・グレートビア・アワーズ
                                主催:クラフトビア・アソシエーション【日本地ビール協会】
| 2019年 | OKINAWA SANGO BEER (ボトル・缶部門/アルト) | 銅賞 | 
| OKINAWA SANGO BEER (ボトル・缶部門/ケルシュ) | 銅賞 | |
| 2021年 | OKINAWA SANGO BEER (ボトル・缶部門/ケルシュ) | 銅賞 | 
| OKINAWA SANGO BEER (ボトル・缶部門/パッションフルーツ) | 銅賞 | |
| 2022年 | OKINAWA SANGO BEER (ボトル・缶部門/パッションフルーツ) | 銅賞 | 
| OKINAWA SANGO BEER (ボトル・缶部門/HOT IPA) | 金賞 | |
| 2023年 | ITOMAN/S (ボトル・缶部門/Taman) | 銅賞 | 
| ITOMAN/S (ボトル・缶部門/Akamachi) | 銀賞 | |
| 2024年 | OKINAWA SANGO BEER (ボトル・缶部門/ケルシュ) | 銀賞 | 
| OKINAWA SANGO BEER (ケグ部門/ケルシュ) | 銅賞 | 
ワールド・ビアカップ(主催:アメリカ)
| 2006年 | ニヘデビール (ソフト) | 銀賞 | 
沖縄県NEXT優良県産品
| 2022年 | ITOMAN/S(Akamachi) | 優秀賞 | 
                                        ロゴデザイン
コーラルウォーターを使用していることから、枝サンゴをモチーフにしています。サンゴの幹には25本の小枝を配置しました。醸造業を開始して25周年(2016年)にリブランドを行いました。
